2018年度「マンションリフォーム共用部分技術講座」12月4日開催「タイル張り外壁の現状と定期調査方法の合理化」

国土交通省住宅局建築指導課より、「建築物の定期調査報告における外壁の外装仕上げ材等の調査方法【平成30年5月23日付 国住防第1号】」に関する技術的助言が通知されました。
今回の助言は、「有機系接着剤によるタイル張り外壁に対する定期調査方法の合理化」に関する通知で、第一人者である芝浦工業大学名誉教授 本橋健司氏をお迎えして、その詳細のご講演を戴くことになりました。
併せて、REPCO技術講師(前技術委員会委員長 菅澤 芳夫氏)より、タイル張り外壁の豊富な調査データに基づく調査結果の分析と考察、各種補修方法とそのメリット・デメリット等、タイル張り外壁の現状と今後の展望に関して、報告をいたします。
主催 | 一般社団法人マンションリフォーム推進協議会 (REPCO) |
---|---|
日時 | 平成30年12月4日(火)14:00~16:45(受付13:30~) |
場所 | 厚生会館 5F会議室 (青竹・紅梅) 東京都千代田区平河町1-5-9 ・有楽町線「麹町駅」1番出口より徒歩2分 ・半蔵門線「半蔵門駅」1番出口より徒歩5分 |
対象 | 会員及び一般 |
定員 | 先着90名(定員になり次第締切) |
参加費 | 会員4,000円/人、一般6,000円/人(参加費に消費税及び資料代を含む) |