2018年度「マンションリフォーム共用部分技術講座」12月4日開催「タイル張り外壁の現状と定期調査方法の合理化」

2018年度「マンションリフォーム共用部分技術講座」タイル張り外壁の現状と定期調査方法の合理化
国土交通省住宅局建築指導課より、「建築物の定期調査報告における外壁の外装仕上げ材等の調査方法【平成30年5月23日付 国住防第1号】」に関する技術的助言が通知されました。 今回の助言は、「有機系接着剤によるタイル張り外壁に対する定期調査方法の合理化」に関する通知で、第一人者である芝浦工業大学名誉教授 本橋健司氏をお迎えして、その詳細のご講演を戴くことになりました。 併せて、REPCO技術講師(前技術委員会委員長 菅澤 芳夫氏)より、タイル張り外壁の豊富な調査データに基づく調査結果の分析と考察、各種補修方法とそのメリット・デメリット等、タイル張り外壁の現状と今後の展望に関して、報告をいたします。
主催 一般社団法人マンションリフォーム推進協議会 (REPCO)
日時 平成30年12月4日(火)14:00~16:45(受付13:30~)
場所 厚生会館 5F会議室 (青竹・紅梅)
東京都千代田区平河町1-5-9
・有楽町線「麹町駅」1番出口より徒歩2分
・半蔵門線「半蔵門駅」1番出口より徒歩5分
対象 会員及び一般
定員 先着90名(定員になり次第締切)
参加費 会員4,000円/人、一般6,000円/人(参加費に消費税及び資料代を含む)

2018年度 マンションリフォーム専有部分 施工技術講座

2018年度 マンションリフォーム専有部分 施工技術講座
専有部分の施工について事例を交えながら解り易く説明する講座を開催致します。
テキストは「マンションリフォーム専有部分施工マニュアル」。専有部分の工事に携わって「経験の浅い方」、提案プランナーの方で現場の知識を基礎から学びたい方、「マンションリフォームマネジャー」の資格取得を目指したい方向けの講座になっておりますので、奮ってご参加ください。

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)

東京会場

開催日時 2018(平成30)年11月15日(木)13:00~17:00
受付開始 12:00より受付
開催場所 LIXILショールーム東京
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー7F
募集定員 80名(先着順)

大阪会場

開催日時 2018(平成30)年11月1日(木)13:00~17:00
受付開始 12:00より受付
開催場所 TDY大阪コラボレーションルームTOTOプレゼンルーム
大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー20F
募集定員 40名(先着順)

「マンション管理の基礎講座」開催! REPCO近畿支部

「マンション管理の基礎講座」12月9日開催 REPCO近畿支部
マンション管理組合様向けに、適正な管理組合運営を行うための基礎的な内容について、専門家がわかりやすく説明します。 テーマ 第1部  大規模修繕工事のここがポイント!
講師 REPCO会員 橋本 憲一氏

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)近畿支部

日時 平成29年12月9日(日)12時30分開場
13:00~16:30 第1部~第4部 セミナー
16:40~17:50 第5部 個別相談会
場所 TOTOテクニカルセンター大阪
定員 70名 先着順受付(事前申込要)
参加費 無料
お申込方法 本ページ下部の詳細PDFファイルより「参加申込書」にご記入の上、(一社)マンションリフォーム推進協議会近畿支部事務局まで、は郵送又はFAXで送付してください。

マンションリフォームマネジャー学科・設計製図試験対策講座(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)

マンションリフォームマネジャー学科・設計製図試験対策講座
平成30年9月30日(日)にマンションリフォームマネジャー試験(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催)が実施されます。
マンションリフォームマネジャー試験に備え、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で「対策講座」を実施します。

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)

平成30年9月30日(日)にマンションリフォームマネジャー試験(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催)が実施されます。
マンションリフォームマネジャー試験に備え、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で「対策講座」を実施します。
直前対策にも効果的な講座ですので、ふるってご参加ください。

ホームページをリニューアル公開しました

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)トップ画像
平成30年4月23日、ホームページをリニューアル公開いたしました。 リニューアルのポイント デザインを見やすく一新しました。 スマートフォン、タブレットでも快適に閲覧できるように対応しました。

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)

「マンション管理の基礎講座」REPCO近畿支部

「マンション管理の基礎講座」REPCO近畿支部
マンション管理組合様向けに、適正な管理組合運営を行うための基礎的な内容について、専門家がわかりやすく説明します。 テーマ 第一部 大規模修繕の進め方 ~大規模修繕委員長の体験と進め方のポイントについて~

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)近畿支部

日時 平成29年12月3日(日)12時30分開場
13:00~16:15 第一部~第三部 セミナー
16:30~17:40 第四部 個別相談会
場所 TOTOテクニカルセンター大阪
定員 70名 先着順受付(事前申込要)
参加費 無料
お申込方法 添付の「参加申込書」にご記入の上、(一社)マンションリフォーム推進協議会近畿支部事務局まで、はがき又はFAXで送付してください。

マンションリフォーム共用部分技術講座「平成28年熊本地震に学ぶ」

マンションリフォーム共用部分技術講座「平成28年熊本地震に学ぶ」
平成28年4月に発生した熊本地震は、4月14日及び4月16日に、観測史上初めて短期間且つ同じ地域で震度7の地震が2回発生した。 また、過去の直下型地震と比較して長期間にわたり数多くの地震が発生し、熊本に甚大な被害を与えました。

REPCO(マンションリフォーム推進協議会)

主催 (一社)マンションリフォーム推進協議会 共用部分委員会
開催日 平成29年12月1日(金) 13:30~16:45 (受付13:00~)
テーマ 「平成28年(2016年)熊本地震」に学ぶ
会場 明治薬科大学 剛堂会館 1F大会議室
対象 会員及び一般
定員 先着100名(定員になり次第締切)
参加費

会員5,000円/人、一般7,000円/人  (参加費には消費税及び資料(※)代を含む)

※資料:「PPT資料」と冊子「2016年熊本地震 被害記録と提言(3,700円税別)」

第22回R&R建築再生展2017開催結果報告

第22回R&R建築再生展2017開催結果報告
R&R建築再生展開催報告
特別レポート: (株)テツアドー出版社
2013年第18回から2017年第22回までのR&R建築再生展の特別レポートです。

テツアドー出版

R&R建築再生展開催報告
特別レポート: (株)テツアドー出版社
2013年第18回から2017年第22回までのR&R建築再生展の特別レポートです。

住宅の長寿命化リフォームシンポジウム2017(入場無料)

住宅の長寿命化リフォームシンポジウム2017
今年度のテーマは、今なぜ「住宅の長寿命化リフォーム」か!
~家づくりから暮らしづくりへ~
我が国の取り壊された住宅の平均築後年数は約32年。近年日本でも既存住宅を短期に建て替えるのではなく、長期にわたって使用する動きが定着してきました。これを具体化するためのアプローチが「住宅の長寿命化リフォーム」です。

住宅リフォーム推進協議会

日時・場所 東京:10月12日(木)13:30~16:30 すまい・るホール
大阪:10月17日(火)13:30~16:30 hu+g MUSEUM 5F
参加費 無料